1口馬主

【検証】2022G1オリジナル採点 安田記念に強いクラブ(1口馬主)は

競馬のG1競争
G1にに愛馬を出走させるのは馬主にとっては目標(夢)のひとつではないでしょうか。

それは1口馬主とて同じこと。

今週は‼安田記念です。

東京・芝1600メートル
スタート地点は2コーナー付近。
スタート直後は緩やかな下りになっていてスピードに乗りやすい。
3コーナーまでの距離は約540メートル。
バックストレッチ後半の起伏を越えると3コーナーに入る。
3コーナーから4コーナーはカーブが緩やかなためペースが落ちにくい。
ゴール前の直線は525.9メートル。
直線の前半には全長160メートル、高低差2メートルのタフな坂が待っている。
坂を上り切ってからゴールまでは約300メートルあって、ここで最後の瞬発力勝負になる。
マイラーとしての総合力を試されるコース。

昨年はダノックスのダノンキングリーが優勝。

昨年検証した、
【検証】第71回安田記念 個人vs1口馬主
において6:4で個人馬主と1口馬主が接戦。

今回、オリジナル採点でどのクラブ(1口馬主)がオークスに強いか、ポイント制で検証していきます。

ポイント制計算方法
1.直近5年の勝ち馬 1着=5ポイント
2.直近5年の馬券圏内(3着まで) 2着=3ポイント、3着=2ポイント
3.今年の出走 出走馬1頭=1ポイント

【結論】サンデーレーシングがトップ‼ 

以下3点から見ていきます。
1.直近5年のの勝ち馬は
2.直近5年の馬券圏内(3着まで)は
3.今年の出走は

1.直近5年の勝ち馬は

開催年: 勝ち馬: 1口馬主
2021年5月 ダノンキングリー
2020年5月 グランアレグリア サンデーレーシング
2019年5月 インディチャンプ シルクレーシング
2018年5月 モズアスコット
2017年5月 サトノアラジン

2つのクラブ(一口馬主)馬が勝っています。
ノーザンファームグループがやはり強いですね。


2.直近5年の馬券圏内(3着まで)は

・1口馬主馬券圏内(3着まで)
ポイント制おさらいです。

<1着=5ポイント、2着=2ポイント、3着=1ポイント>

【直近5年2着馬】

開催年: 2着馬: 1口馬主
2021年5月 グランアレグリア サンデーレーシング
2020年5月 アーモンドアイ シルクレーシング
2019年5月 アエロリット サンデーレーシング
2018年5月 アエロリット サンデーレーシング
2017年5月 ロゴタイプ

【直近5年3着馬】

開催年: 3着馬: 1口馬主
2021年5月 シュネルマイスター サンデーレーシング
2020年5月 インディチャンプ シルクレーシング
2019年5月 アーモンドアイ シルクレーシング
2018年5月 スワーヴリチャード
2017年5月 レッドファルクス 東京ホースレーシング

【1~3着のポイントの内訳】

サンデーレーシング⇒16p
シルクレーシング⇒12p
東京ホースレーシング⇒2p

直近の5年間では、サンデーレーシングが16pで圧倒的なトップ‼
次にシルクレーシングが続きます。
ノーザンファームグループのキャロットファームがいないのは少し不思議ですね。


3.今年の出走は

馬番 馬名 クラブ名
1 カフェファラオ
2 ヴァンドギャルド 社台RH
3 ロータスランド
4 ダノンザキッド
5 ホウオウアマゾン
6 カラテ
7 ファインルージュ
8 イルーシヴパンサー
9 シュネルマイスター サンデーR
10 エアロロノア
11 カテドラル キャロットF
12 ダイアトニック シルクR
13 ソングライン サンデーR
14 ソウルラッシュ
15 セリフォス G1レーシング
16 レシステンシア キャロットF
17 サリオス シルクR
18 ナランフレグ

今年は18頭中、5つのクラブから計8頭の出走。
ノーザンファームグループがやはり強いですね。

1kuchi結論
   オリジナル採点結果
 1位はサンデーレーシングの18p‼

 2位はシルクレーシングの14P
3位は同率で2つのクラブ
3位の一つは東京ホースレーシングの2p 
 3位のもう一つはキャロットファームの2p  
 

楽しみがつきませんね!

中央のJRAだけでなく、今は地方競馬も非常に熱い‼

地方競馬を楽しむならオッズパーク!
簡単登録で地方競馬へ投票

ただいまキャンペーンを実施中とのこと



ではまた!

にほんブログ

-1口馬主
-

© 2024 推理とロマンの1口ライフ Powered by AFFINGER5