名古屋グランパス

【2022ルヴァンカップPO第1戦京都戦】グランパス選手レビューBEST3&WORST3

代表weekの為、Jリーグはお休み…
その為今週は
グランパスが昨シーズン初制覇を飾ったルヴァンカップ‼ 

■グループステージ
第1節 2月23日(水・祝)清水 H 0-0
第2節 3月2日(水)広島 A 0-2
第3節 3月26日(土)徳島 H 2-0
第4節 4月13日(水)広島 H 1-2
第5節 4月23日(土)清水 A 1-0
第6節 5月18日(水)徳島 A 2-0

グループステージは2位で突破したグランパス。
プレーオフステージはホームアンドアウエー方式で争われ、第2戦は11日に実施。
その次に勝ち上がった4チームとACLに出場した4チーム(川崎・浦和・横浜M・神戸)の8チームで準々決勝を戦います。

今年も昨年同様、BEST3&WORST3式選手評を行います。

【選手評】
①★~★★★★★ 5点満点
②監督・選手のBEST3&WORST3方式

【理由】 よりシンプルに、良い悪いをはっきりしたい。
良かった選手、悪かった選手のみをコメントすることでより読んで面白味がありオリジナリティを出したく、このような思いで今シーズンも選手評を行いたいと思います。

では6月4日に行われた名古屋-京都戦をスカパー!観戦した、名古屋グランパスの選手採点&寸評を行っていきます。

2022.6.4 CSアセット港サッカー場 16時00分開始

【結果】名古屋グランパス 6-1 京都サンガ
【チーム評点】
・グランパスは大量6得点を挙げ、ホームでの第1戦を大勝で飾った。
稲垣が前半15分に先制弾を挙げると、後半4分に追加点も決めリードを拡大‼
その後1点を返されたが、セットプレーからマテウス、丸山らが決め突き放した‼。
第2戦は敵地・サンガスタジアムで行われるが4点差以内の敗戦なら準々決勝進出の絶対的リードを確保。

【グランパス選手&監督評】WORST3

・第3位&第2位&第1位

特に無し


sorare(ソラーレ)

【グランパス選手&監督評】BEST3

・第3位

丸山祐市&中谷進之介
守備はもちろんのことだが、守備だけでなく監督が目指す「ファストブレイク」を体現するパスを送る。
中谷は先制点をアシストするマテウスへのパス。
丸山は相馬、仙頭とのトリオで左サイドを制する。
この2人の攻撃へのパスが効いていた。

・第2位

稲垣祥
やはりこの男の出来がグランパスの試合を左右する。
前半15分にマテウスが絶妙なターンで右サイドを突破し中央へパスを出したところへ走り込み右足で押し込んで先制‼
後半4分にはこぼれ球に反応したマテウスが折り返した先にいたのも稲垣。
昨シーズンのリーグ戦でチーム最多の8得点を挙げながら、今シーズンは今迄1得点とやや勢いを欠いていたグランパスのキャプテンが2得点で守備だけでなく、攻撃にも貢献するとチームの勢いは増す。

・第1位

マテウス
稲垣への2アシストのみでなく、自らも2得点。
この試合もマテウスの存在感は絶大‼だった。

まとめ
   ルヴァンカッププライムステージ進出に大きく前進
  20年8月以来の1試合6得点‼
  久しぶりのゴールラッシュの勝利が大きい‼

*MOM=1口が独自選定
*採点は★5満点,1口独自選定

ルヴァンカップは昨年同様スカパー!で見ることが出来ますね。

【TV視聴】ルヴァンカップをみるには

そしてスカパー!
が動画配信の新サービスを展開中。
・SPOOX
有料多チャンネル放送「スカパー!
」を展開するスカパーJSAT株式会社が運営する動画配信サービスです。
見放題プランから、スポーツ、音楽ライブなどライブ配信、オリジナル番組などを充実なコンテンツをラインナップしています。
無料で会員登録し、月額商品や単体商品など、視聴スタイルに合わせて商品を購入して視聴いただけます。
※放送サービスのご契約がなくてもご利用いただけます。

期間限定で購入日から90日間無料



ではまた!

にほんブログ

-名古屋グランパス
-

© 2025 推理とロマンの1口ライフ Powered by AFFINGER5