今節はアウェイで広島戦
コロナ禍の中ですのでなかなか現地観戦にいけず寂しいですね。
今年の選手評のおさらいです。
①★~★★★★★ 5点満点
②監督・選手のBEST3&WORST3方式
【理由】 よりシンプルに、また何故その評価をしたのか、そして良い悪いをよりはっきりしたい。
良かった選手、悪かった選手のみをコメントすることでより読んで面白味のあるもの、オリジナリティを出したく、このような思いを持ち今シーズン選手評を行いたいと思います。
では10月3日に行われた名古屋-広島戦をDAZNにて観戦した、
名古屋グランパスの選手採点&寸評を行っていきます。
2021.10.3 エディオンスタジアム広島 15時00分開始
【結果】名古屋グランパス 0-1 広島
【チーム評点】
・スタートは決して悪くなかった。次節のルヴァンカップを見越してか、前田・マテウスといった好調な選手をあえてスタメンを外してターンオーバー制。
久しぶりにシャビエルを先発に、そしてシュビルツォクも頭からといったフレッシュな選手を使ったが、しかしながら、結果上手くいかなかった。
35分に広島の浅野に決められると、いつものように先手を取られると苦しい戦い。攻撃の組みたてに苦労して、後半3人同時投入してリズムをかえようとしたが、結果はマッシモグランパスらしい先制されるとそのまま見苦しい負け方‼
【選手&監督評】WORST3
・第3位&第2位
斎藤学 山崎亮吾
後半早い時間帯からピッチに入ったが、広島守備陣の打開策を見つけることが出来ないまま終わった。
相手のゴール前までなかなか入ることが出来ずに終わってしまった印象。
第1位
シュビルツォック・ ガブリエル・シャビエル
久しぶりの先発となったシャビエルは最初の前半の良い時間帯は絡んでいたが、徐々に存在感を無くして、中央に入っても局面を打開できず。
シュビルツォックは、ボックス内でプレーをなかなかさせてもらえずに、相手に怖さを与えられないまま交代、ほぼ良い所が無かった。
【選手&監督評】BEST3
・第3位&第2位
該当者無し
・第1位
前田直輝
52分に交代で入ると、相手のDFラインを幾度となく突破。成瀬とのワンツーからシュートを放ったシーンは惜しかった。
ここ最近の試合は相手にとって一番危険な存在になっている。
*MOM=1口が独自選定
*採点は★5満点,1口独自選定
天皇杯準々決勝の組み合わせも決まりました。
天皇杯はスカパー!
で放送。
そしてミッドウィークはルヴァンカップでFC東京戦です。
ルヴァンカップもスカパー!ですね
ご加入月は視聴料が無料ですので、グラニスタなら天皇杯もルヴァンカップもある10月は試してみる価値あるかもしれませんね。
では、また!